新築の庭で家庭菜園ブログ
家庭菜園を新築住宅の庭ではじめた野菜の育て方ブログ

家庭菜園で冬に種を発芽させる方法

カテゴリー:家庭菜園全般 投稿日時:03月02日 

家庭菜園において、育てたい野菜を苗からではなく種から育てるとかなり経済的になります。
しかしその反面、収穫時期から逆算して冬の低い気温で発芽させなくてはならなかったり、暖かくなるまでの温度管理など、素人には難しい課題があるのも事実です。
特に夏野菜の種を冬の間に発芽させるのはなかなか難しいです。
そこで今回は、冬に種を発芽させる方法をご紹介したいと思います。

発芽温度が15度前後必要な種の発芽方法

人参やレタス、メロンなど、発芽適温が15度~20度前後の野菜は、最低気温がひと桁になる冬の間に発芽させるのは難しくなります。
しかし15度~20度というのは、だいたい冬の室温と同じじゃないでしょうか。
なので、苗をビニール袋に入れて室内で管理すれば意外と簡単に発芽します。

こちらはメロンの苗。
苗をビニール袋で保温
ビニール袋を2重にして保温と保湿、さらに水漏れを防ぎます。
この方法で冬の寒い時期でも、だいたいの野菜の種は1週間程度で発芽しました。

発芽適温が20度以上必要な種の発芽方法

夏野菜の代表であるトマトやナス、キュウリなどは最低でも20度、場合によっては25度以上の温度が必要になります。
収穫から逆算すると2月~3月に苗を作り始めないといけませんが、冬の間にこの温度を24時間保つのはかなり難しいです。
かといって家庭菜園レベルで、本格的な育苗器を購入するのもどうかと思うところ。

ここでおすすめしたいのが、ヨーグルトメーカーの「ヨーグルティア」です。
ヨーグルティアは本来、市販の高級ヨーグルトを量産させる機械ですが、仕組み的には、内部の温度を一定に保つ「保温器」となります。
つまり温度管理をしてくれる育苗器といっても過言ではありません。

設定温度は25℃~65℃と幅広く、夏野菜の冬の発芽に役立ちます。
しかもヨーグルト製造機としても活躍してくれるので、一家に一台あれば様々な用途に活躍してくれます。

TANICA 【温度調節機能対応】 ヨーグルティア スタートセット
こちらは実際にトマトの種を発芽させた写真です。
種をヨーグルティアに入れる
ホーム桃太郎の種発芽後2日
ヨーグルティアを使えば一晩~2日程度で発芽します。
発芽したらポットに土を入れて、苗作りを開始します。
こちらの保温器を使ったトマトの発芽方法(ホーム桃太郎)の記事で詳しく紹介しています。


まとめ 冬に種を発芽させる方法

いかがだったでしょうか?
冬の間でも意外と簡単に種を発芽させることができるんです。
ほとんどの種のパッケージには発芽適温が記載されていますので、良く確認したうえで適切な方法で発芽させましょう。

こちらの記事も読まれています


新築の庭で家庭菜園ブログのツイッター
家庭菜園ブログを最初の記事から見る