新築の庭で家庭菜園ブログ
家庭菜園を新築住宅の庭ではじめた野菜の育て方ブログ

ネギの育て方(苗作り)

ネギの発芽

家庭菜園で採れるネギは香りが良く、薬味として大変重宝します。
品種も豊富にあり、有名な深谷ネギや九条ネギなどそのまま食べても甘いものなど。
世話も簡単で初心者でも安心して家庭菜園を楽しむことができます!ただ栽培期間が長くなるので他の野菜作りの収穫時期やスペースなどを考えて始めましょう。 続きを読む

ネギの葉にくっつく芋虫ネギコガ対策

ネギの葉にくっつくネギコガ

ネギ葉にくっついているイモムシのような幼虫を見たことはありませんか?
これはネギコガという蛾の幼虫で、ネギを食害しある程度大きくなるとネギの葉に繭を作りだす害虫です。
農薬を使わない限りは、必ず現れると言っても過言ではないほど、ありふれた害虫です。 続きを読む

ネギの苗の植え付け

ネギに土を被せ固定する

私たちが普段ネギを食べるのは、ネギの白い部分が一般的です。
この白い部分というのは自然と出来る訳ではなくて、ネギの成長に合わせ土を被せることによって意図的に日に当てないことで白い部分を増やしているんです。
ネギの成長に合わせて土を被せるということは、ネギを中心に土で山を作っていくイメージなのですが、普通に植え付けをしてしまうと、最後の収穫時の高さがとても高くなってしまいます。
そうならないために、ネギの植え付けは通常の位置より下、つまり土を掘ってから植え付けるという珍しい手法をとります。 続きを読む

無農薬でネキリムシを見つける方法

ネキリムシによるネギの食害

ネギの被害で一番甚大とも言える、ネキリムシによる食害
根元や成長点を切るように食害するので、再生不可能になってしまう場合もあり、かなりたちの悪い害虫です。
家庭菜園においては大量にネギを作るというのは難しいので、少しでも被害にあうとダメージは大きいものになってしまいます。
今回は、そんな凶悪なネキリムシの見つけ方をご紹介します。
無農薬栽培の参考にして下さい! 続きを読む

ネギの土寄せ方法や土寄せの時期について

ネギを一緒に植える

ネギに土寄せが必要なのは「ネギの白い部分を作るため」というのは皆さんご存じかと思います。
しかし「ただ土を寄せる」というだけではなく、ネギの土寄せには最適な時期寄せる土の量にコツがあります。
また、土寄せは追肥(後から与える肥料)の作業も兼ねていますから、美味しいく太いネギを作るためには欠かせない作業です。
今回はネギの土寄せを行う時期や、土寄せの方法についてご紹介していきたいと思います。 続きを読む

遮光シートを使って軟白ねぎを育てる方法

遮光シートを設置した軟白ねぎ

皆さん「軟白ねぎ」ってご存知でしょうか?
日本テレビで放送されている鉄腕ダッシュという番組で紹介され有名になったネギなんですが、普通のネギと何が違うのかと言うと、土寄せをしないでネギの白い部分を作りだす「軟白栽培」という方法で栽培された特別なネギなんです。
とっても軟らかくて美味しいらしいのですが、流通量はさほど多くないらしく、私自身も見たことも食べたこともありません。
そこで今回は、なんとか自分で軟白ねぎを収穫することができないかと思い、軟白栽培にトライしてみることにしました。 続きを読む

ポットを使ったネギの苗の育て方

成長するネギ

こちらでは、育苗用のポットを使ったネギの苗作りをご紹介します。
プランターや鉢などを使ってもネギの苗作りは可能ですが、今回は庭の邪魔にならず、どこでも栽培できるポットを使ったネギの苗作りをご紹介したいと思います。
ネギは比較的栽培期間の長い野菜となりますので、他の野菜のために畑のスペースを空けたり、栽培スケジュールを調整する上でも、苗を作って畑で育てる期間を少しでも短くしましょう。 続きを読む