新築の庭で家庭菜園ブログ

家庭菜園を新築住宅の庭ではじめた野菜の育て方ブログ

家庭菜園で種から玉ねぎを育てる

10月14日 カテゴリー:玉ねぎの育て方
種まきから2週間後

台風の直撃や、長雨の影響で高騰することのある野菜。
特に九州や北海道が主要産地である玉ねぎについては、ピンポイントで台風が直撃すると価格高騰しやすい野菜でもあります。
そんな折、我が家でも玉ねぎ栽培を決めました。
このように供給状況の先を見越して家庭菜園しておくことも、家計の一助となります。 続きを読む

ネギの土寄せ方法や土寄せの時期について

10月03日 カテゴリー:ネギの育て方
ネギを一緒に植える

ネギに土寄せが必要なのは「ネギの白い部分を作るため」というのは皆さんご存じかと思います。
しかし「ただ土を寄せる」というだけではなく、ネギの土寄せには最適な時期寄せる土の量にコツがあります。
また、土寄せは追肥(後から与える肥料)の作業も兼ねていますから、美味しいく太いネギを作るためには欠かせない作業です。
今回はネギの土寄せを行う時期や、土寄せの方法についてご紹介していきたいと思います。 続きを読む

大根の種まきから発芽するまでの様子

09月06日 カテゴリー:大根の育て方
種まきから3日後の大根の様子

今回は家庭菜園でも育てやすく、冬場にとっても重宝する「大根」の育て方をご紹介したいと思います。
採れたての大根はとてもみずみずしく、スーパーの大根とは天と地ほどの差があります。
収穫できる期間が長いので家庭でも消費しやすく育て方も簡単ですから、家庭菜園初心者の方もぜひ挑戦してみてください!
種から大根を育てていて、なかなか発芽しないと言う方も、こちらの育て方をご覧ください。 続きを読む

サニーレタスの育て方 苗

08月31日 カテゴリー:サニーレタスの育て方
サニーレタスの間引き

家庭菜園におけるサニーレタス(リーフレタス)の育て方をご紹介します。
家庭菜園でサニーレタスを育てるメリットとしては、何といっても新鮮なサラダが食べられること。
市販のレタスとは全然鮮度が違いますからね!
また一回に必要な量だけ収穫することも可能なので、収穫期間中ずっと新鮮なレタスを収穫することができます。 続きを読む

人参の葉が無くなった?人参の葉を食べる害虫

08月17日 カテゴリー:人参の育て方
人参の葉が無くなった

無農薬で人参を育てていると、ある日突然葉が無くなってしまっていることがあります。
育て方を間違ってしまったのか?生育不良なのか?と心配になってしまいますよね。
こちらでは、家庭菜園における人参の葉が無くなる現象について、その原因をご説明したいと思います。 続きを読む

人参(ベーターリッチ)が発芽するまで

08月02日 カテゴリー:人参の育て方
人参の発芽

家庭菜園における人参の育て方で、最大の難関と言えるのが種の発芽
発芽さえしてしまえば後の管理は楽なことから、「人参栽培は発芽させてしまえば工程の50%が終わる」と言われています。
その難易度の高さから、「人参が発芽しない」とお悩みの方も多いはず。
そんな人参の種が発芽しなくて悩んでいる方や、これから人参の種蒔きする方に、人参(ベータリッチ)の発芽までの成長過程をご紹介します。 続きを読む

無農薬でネキリムシを見つける方法

07月19日 カテゴリー:ネギの育て方
ネキリムシによるネギの食害

ネギの被害で一番甚大とも言える、ネキリムシによる食害
根元や成長点を切るように食害するので、再生不可能になってしまう場合もあり、かなりたちの悪い害虫です。
家庭菜園においては大量にネギを作るというのは難しいので、少しでも被害にあうとダメージは大きいものになってしまいます。
今回は、そんな凶悪なネキリムシの見つけ方をご紹介します。
無農薬栽培の参考にして下さい! 続きを読む

ネギの苗の植え付け

07月15日 カテゴリー:ネギの育て方
ネギに土を被せ固定する

私たちが普段ネギを食べるのは、ネギの白い部分が一般的です。
この白い部分というのは自然と出来る訳ではなくて、ネギの成長に合わせ土を被せることによって意図的に日に当てないことで白い部分を増やしているんです。
ネギの成長に合わせて土を被せるということは、ネギを中心に土で山を作っていくイメージなのですが、普通に植え付けをしてしまうと、最後の収穫時の高さがとても高くなってしまいます。
そうならないために、ネギの植え付けは通常の位置より下、つまり土を掘ってから植え付けるという珍しい手法をとります。 続きを読む

成長した大玉トマトの摘心から収穫

07月04日 カテゴリー:大玉トマトの育て方
6月28日の大玉トマト

今回は大玉トマトの収穫までをご紹介したいと思います。
冬の種まきから考えると、その時期ごとに色々な世話が必要だった大玉トマト。
いよいよ収穫の時期を迎えました。
前回は1番果の摘果を行いましたが、この記事ではその後の大玉トマトの成長記録と、収穫までの育て方について写真付きでご紹介します。 続きを読む

ネギの葉にくっつく芋虫ネギコガ対策

07月04日 カテゴリー:ネギの育て方
ネギの葉にくっつくネギコガ

ネギ葉にくっついているイモムシのような幼虫を見たことはありませんか?
これはネギコガという蛾の幼虫で、ネギを食害しある程度大きくなるとネギの葉に繭を作りだす害虫です。
農薬を使わない限りは、必ず現れると言っても過言ではないほど、ありふれた害虫です。 続きを読む